
クラチャーイ (オオバンガジュツ) の栽培 |

|
 |
|
- 耕した土を7日間干した土に肥料を混ぜ、畑の土がさらさらになるようによく耕し、畝をつくります。
- クラチャーイの地下茎を切りわけます。それぞれ根を2本に残してあとは切りとり、切り分けた部分を20 x 20 cm の間隔で穴に埋めます。そして土の表面をならします。
- わらか干草で土の表面を覆い、湿るように水をやります。
- 7〜8ヶ月後に刈り入れできますが、葉の色や幹が黄色になって、しおれていくのも目安になります。
|
|
 |
 |
クラチャーイの輸出手順
|


タイ名:クラチャーイ
一般名:Boesenbergia
学名:Boesenbergia rotunda (L.) Mansf.
科名:ZINGIBERACEAE.
効能:赤痢止め、腹痛の解消、胃の膨張感の解消、下痢止め、咳止め、強心
- - - - - - - -
- - - - - - - - - - - -

100g あたりの栄養価
Energy
W ater
Protein
Fat
Carbohydrate
Dietary fibre
Ash
Calcium
Phosphorus
Iron
Thiamin
Riboflavin
N iacin
V itamin C
Edible portion |
49 Kcal
86.2 g
1.3 g
0.8 g
9.2 g
1.0 g
1.3 g
80 mg
71 mg
2.3 mg
0.07 mg
0.30 mg
3.5 mg
2 mg
100 g |
- - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - |